オンラインイベント

日本の脱炭素化を考えるための世界の科学者からの、気候変動10の最新メッセージ

公開日:2021年5月6日
最終更新日:2021年8月18日

ダウンロード

「気候変動について今伝えたい、10の重要なメッセージ」

『世界のCO2収支2020年版』

イベントフライヤー

フライヤー「日本の脱炭素化を考えるための世界の科学者からの、気候変動10の最新メッセージ」

プログラム

15:00-15:03イベントの説明
江守正多

【司会進行】

江守正多(国立環境研究所地球システム副領域長/連携推進部社会対話・協働推進室長)
1997年に東京大学大学院総合文化研究科博士課程にて博士号(学術)を取得後、国立環境研究所に入所。専門は地球温暖化の将来予測とリスク論。気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第5次および第6次評価報告書主執筆者。
15:03-15:05開会挨拶
三枝信子
三枝信子(国立環境研究所地球システム領域長)
専門分野:気象学(大気境界層)、陸域炭素循環モニタリング、陸域-大気相互作用
15:05-15:17

フューチャー・アースの活動と「気候変動について今伝えたい、10の重要なメッセージ2020」の紹介

春日文子
春日文子(国立環境研究所特任フェロー/フューチャー・アース国際事務局日本ハブ事務局長)
持続可能な地球社会のための様々な研究の調整、連携、成果の統合、社会への受け渡しを国際事務局として支援。

グローバル・カーボン・プロジェクト(GCP)の活動と2020年に発表した温室効果ガス収支報告の紹介

白井知子
白井知子(国立環境研究所地球システム領域地球環境データ統合解析推進室長/GCP国際オフィス代表)
東京大学理学系大学院博士課程修了後、宇宙航空研究開発機構、米カリフォルニア大学アーバイン校を経て、現職。大気化学研究のほか、地球環境データベースを運用、オープンサイエンスを推進している。
15:17-15:31

「2050年カーボンニュートラルに向けた日本の気候変動対策」

和田憲拓
和田憲拓(環境省脱炭素社会移行推進室室長補佐)
2019年7月より現職。地球温暖化対策計画、長期戦略等の策定・フォローアップを担当。
15:31-15:45

「2050年に日本で脱炭素社会を実現するために」

増井利彦
増井利彦(国立環境研究所社会システム領域脱炭素対策評価研究室長)
大阪大学大学院工学研究科博士後期課程修了。1998年に国立環境研究所研究員に採用。2006年から同室長、現在に至る。AIM(アジア太平洋統合評価モデル)の開発や気候変動緩和策等の政策シミュレーションを行う。東京工業大学連携教授や環境省中央環境審議会臨時委員も務める。IPCC(気候変動に関する政府間パネル)第6次評価報告書第3作業部会執筆者(第4章)。
15:45-15:59

「観測とモデルで診る温室効果ガスの収支」

丹羽洋介
丹羽洋介(国立環境研究所地球システム領域物質循環モデリング・解析研究室主任研究員)
国立環境研究所地球システム領域主任研究員。大気輸送モデルや逆解析システムの開発、および温室効果気体の動態、収支に関する研究を行っている。民間航空機を用いた大気観測プロジェクトCONTRAILにも従事。
15:59-16:13

「気候危機は他の多くの危機とつながっている」

渡辺知保
渡辺知保(長崎大学熱帯医学・グローバルヘルス研究科(TMGH)教授・学長特別補佐
東北大学医学部・環境保健学講座助手、東京大学・医学系・人類生態学分野助教授、同教授、国立環境研究所・理事長を経て、2021年4月から現職と兼ねて学長特別補佐としてプラネタリー・ヘルスを担当。毒性学、環境保健学、持続可能性と健康と、いずれも人間と環境との関係にかかわる事象を研究してきた。最近は(同義反復だが)システムとしての人間―環境系の変遷に関心を持っている。
16:13-16:30

「コロナ禍・気候変動と新しい社会契約」

森秀行
森秀行(公益財団法人地球環境戦略研究機関特別政策アドバイザー)
京都大学大学院工学部工業化学科修士課程修了。1977年環境庁(現環境省)入庁。アジア開発銀行環境専門官、国連高等難民弁務官、環境庁企画調整局地球環境部環境保全対策課研究調査室長、国連環境計画GEF担当ポートフォリオマネージャーなどを経て、2003年にIGES長期展望・政策統合プロジェクトリーダーに就任。慶応大学大学院政策・メディア研究科特別研究教授(2008年~2010年)。2010年4月から2020年10月までIGES所長を務め、2020年11月より現職。

講演資料のライセンスについて

 講演者名(2021)、講演タイトル講演資料のURL.

改変された場合、

 講演者名(2021)、講演タイトル講演資料のURL (を元に改変).

Organizing Committee: Seita EMORI, Peraphan JITTRAPIROM, Fumiko KASUGA, Noriko KAWATA, Yukako OJIMA, Tomoko SHIRAI and Giles B. SIOEN (Alphabetical order)

問合せ先

国立研究開発法人国立環境研究所
地球システム領域 地球環境研究センター
GCPつくば国際オフィス
Email: gcp{at}nies.go.jp