
Embodied Energy and Emission Intensity Data for Japan Using Input - Output Tables
産業連関表による
環境負荷原単位データベース
「産業連関表による環境負荷原単位データベース(3EID)」は,日本の『産業連関表』を用いて算定した商品部門別の”環境負荷原単位”を収録したデータベースです。国立環境研究所では1997年にCO2を対象とする環境負荷原単位を収録した「産業連関表による二酸化炭素排出原単位」を発行し,2002年にエネルギー消費量と大気汚染物質を環境負荷として加えたデータブックを3EIDとして整備を開始しました。現在では,エネルギー消費量と温室効果ガス排出量を中心として産業連関表の新規発行に合わせて最新のデータへと更新を行なっています。3EIDは環境システム研究の基盤データとして利用のみならず,企業活動のサプライチェーンを通じた温室効果ガス排出量や製品のカーボンフットの推計にも活用することができます。
NEWS
お知らせ・サイトの更新情報
- 2015年表(2020年表と同じ算定方法)によるエネルギーおよび温室効果ガス排出原単位データファイルを公開しました。
- (お詫びと訂正)計算プログラムの誤りが見つかり、2020年表のエネルギーおよび温室効果ガス排出原単位データファイルを修正しました。
- 2020年表によるエネルギーおよび温室効果ガス排出原単位データファイルを公開しました。
- ホームページの刷新に伴い名称を産業連関表による環境負荷原単位データブックから”データベース”へと変更し,ドメインを「3eid.nies.go.jp」に移行しました。

データファイル
3EIDのデータファイルは利用頻度の高い生産者価格基準の基本データのみを収録したファイルサイズの小さい「原単位データファイル(簡易版)」と原単位の内訳を示した原単位内訳データと購入者価格基準の原単位を収めた「原単位データファイル(詳細版)」があります。データファイルはすべてMicrosoft Excel®ブック形式(.xlsx)で作成されています。