国際制度DB-TOP
京都議定書と京都メカニズム
吸収源の基礎知識
吸収源CDMの基礎知識
CDM・吸収源プロジェクトの基礎知識
CDM・吸収源プロジェクトの基礎知識
CDMとは
京都議定書とCDM
CDMに関連する課題
林業分野のCDM・吸収源プロジェクトにおける主要な論点
CDMプロジェクトの流れ
プロジェクト計画の策定
評価と登録
実施/モニタリング
検証/認証
交付
CDM吸収源プロジェクトの作業ステップ
ステップ1:プロジェクト計画の把握
ステップ2:プロジェクトによる影響の同定
ステップ3:GHG排出削減量・吸収強化量の算定
ステップ4:算定結果の文書化
ステップ5:モニタリング計画の策定・文書化
各国のガイドライン
オランダ:ERU-PT
オーストラリア
日本の取り組み
CDM植林プロジェクトの事業性評価調査
日本の民間海外植林事業を推進するための国際フォーラム
環境省地球環境研究総合推進費関連の吸収源プロジェクトの成果
その他の動き
リモートセンシング技術の利用可能性
リモートセンシング概論
森林モニタリングにおけるリモートセンシング
参考文献
森林分野の吸収源プロジェクトに関する主要な情報
Copyright(C) Center for Global Environmental Research.